学校は、子どもたちの発達課題に対応し、子どもたちの社会化を助ける場である。そこで教育に役立つカウンセリングが求められるようになった。すなわち教育とカウンセリングをドッキングさせた「教育カウンセリング」が提唱される時代が来た。教育カウンセリングは学校生活で誰もが通過する発達課題(学業、進路、性格、人間関係)を乗り越えて成長するのを援助する方法である。
子どもたちは集団の中で成長します。集団には豊かな教育力が秘められています。豊かな集団は子どもたちの社会化を促進し、教科学習の意欲を高めます。多様性への対応を踏まえつつ、豊かな集団をつくるのにはどうしたらよいのか、このDVDは解き明かします。
子どもたちと、ある時は一体となり、ある時は範を示す、そうしたリーダーシップが求められています。このDVDは、今まで教育学ではふれることがなかった、個人と組織のなりたち、個人と組織を育てるリーダーシップのありかたを明らかにします。リーダーシップを発揮するとともに、カウンセリング的態度で子どもたちに接する時に、教育力のある学級と学校が生まれます。
集団は人を癒し、育てます。自他のふれあいが乏しくなっている今、ふれあいを促進する教育技術の導入は急務です。豊かな集団と人間関係をつくる教育カウンセリングによって子どもたちの発達課題に応え、学校を教育力をもつ集団に育ててください。
教育者だからこそ出来るカウンセリングが二つある。ひとつはカウンセリングマインドであり、もうひとつはグループアプローチである。カウンセリングマインドとは日常の教育活動の中でのリレーション(ふれあい)をつくる心がまえのことである。それを、具現化する方法がワンネス、ウィネス、アイネスである。教育者だからこそできるもうひとつのカウンセリングはエンカウンターやサイコエジュケーションを含む6つのグループアプローチである。(國分康孝)
カウンセリングの心
ワンネス
ウィネス
アイネス
育てるカウンセリング
エンカウンター
対話のある授業
ここでいう「新しい」とは「伝統的なカウンセリングとは異なる」という意味である。すなわちロジャーズ理論を代表とする「受身的」なカウンセリングではないという意味である。 この伝統的な方法は教育の場ではそのまま使いにくい。パーソナリティの変容にウェイトをおかず「問題解決」「予防」「開発」にウェートをおく教育カウンセリングでは「受身」よりは「能動的」に、「傾聴方式」よりは「ワークショップ」方式にウェイトをおいたカウンセリングの方が実用的ではないか、と提案したい。(國分康孝)
能動的なカウンセリング
思考変容の方法
感情変容の方法
行動変容の方法
指導者の条件
教育カウンセリングでは受容と共感を主軸にした傾聴的姿勢だけでは不充分である。グループをまとめて、動かしつつ、ひとりひとりをケアする能力、すなわちリーダーシップが必要である。これが教育者と心理療法家の違いである。子どもは集団生活を通して、自己開示、自己主張、自己発見、他者理解、トレランス、社会性を身につけるわけであるから、教育機能の豊かなグループをつくるのは教育者にとって大事な能力である。この能力をリーダーシップという。(國分康孝)
集団とは何か
役割関係
感情交流
人を癒し育てる集団
リーダーの任務
組織論
コミュニケーションには2種類ある。マスコミュニケーションと心理コミュニケーションである。後者は特定個人や特定グループと言語および非言語を用いてあるメッセージを共有しようと試みることである。そのねらいは人を癒して育てることにある。それゆえ、教育者にとって心理コミュニケーションの原理と技法の学習は不可欠である。特に強調したいコミュニケーションの能力は、構成的グループエンカウンターにおけるインストラクションと介入の際の話し方、授業やガンダンスのときのパブリックスピーチの仕方である。(國分康孝)
コミュニケーションと教育
コミュニケーションスキル
パブリックスピーチ
自己開示
書くコミュニケーション
第1部 教育カウンセリングの原理 税込価格24,200円 ライブラリー価格税込36,300円
第2部 教育カウンセリングの方法 税込価格24,200円 ライブラリー価格税込36,300円
第3部 リーダーシップの原理 税込価格22,000円 ライブラリー価格税込33,000円
第4部 教師に必要なコミュニケーションスキル 税込価格22,000円 ライブラリー価格税込33,000円
全4部セット価格 税込価格92,400円 ライブラリー価格税込138,600円
ご遠慮なくお問い合わせください
担当 玉野ゆみ
〒106-0032 東京都港区六本木4-3-11-408
#ffe9a9 固定ページ背景 レグホーン
#e5a323 パンプキン
#009e9f ピーコックブルー
#bccddb パウダーブルー